うんこなブログです。
デザインが崩れる人は「Ctrl+F5」を押してみて下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週気づいたこと
「ビートマニアムズイ!」
土曜JUNK!伊集院めそ深夜の馬鹿力!

え~といわけでですね、ついに買いましたよ。ビートマニアの専用コントローラー。
説明はいらないと思いますが、ビートマニアというのは、KONAMIが出している
曲に合わせてボタンをタイミングよく押して、スコアを伸ばしていくという、音ゲーです。
何故始めたかと言いますと、僕の友人にDJ_KAYAというDJがいるんですが、その友人のススメですね。
実は高校時代に一度、ビーマニは持ってたんですよ。
でも、買ったコントローラーが、ボタンが5つしかついてないショボイやつだったんです。
その当時から、主流は7つボタンのついているやつで、5鍵のコントローラーで遊んでいた僕が、ゲーセンで通用するはずもありませんでした。
で、やっとお金に余裕ができたということで、7鍵のコントローラーを、ヤフオクで買っちゃいました。
しかも改造済みのやつ。よりアーケードに近い、実践向けなコントローラーですね。
これで時代に追いついた!というわけで、早速パソコンでプレイ!
と思いきや、パソコンにコントローラーを接続するためには、PS2対応のコントローラーを、
パソコンで使えるようにする、コンバーターが必要ということが判明。
逸る気持ちを抑えられないので、閉店一時間前の某電器屋、
「K電器」にコンバータがないか問い合わせをしてみることに。
しかし、10秒ほど待たされたあと、取り扱ってないとのこと。
なんとなく納得がいかなかったので、バイクで7分ほどの、新製品が安いK電器まで行ってみました。
なんと、普通に置いてあるじゃないですか…。
一瞬妄想で店員を殺したあとレジに。
会計が終わった後、優しくビブラートに包んで「ざけんな」と言って、ケーズ電器から帰りました。
でやっとこさプレイですよ。

無理!ムズすぎ!
EASYモードの、レベル2までの曲がなんとかフルコンプリートできる位にしかできません…。
元々センスがないのは百も承知ですが、なんとかして僕の大好きな曲、Xepherができるようにまではなりたいですね…。DJ_KAYAに弟子入りするしかないか…。
僕のDJネーム、「DJ_TENGA」が世に轟くまで10年はかかりそうです。
話変わりますけど、やっぱりアニラジは面白い。
好きな声優について、新しい発見があった時とか嬉しいんですよ。新しく面白い人を発見したりね。
で、今日はバイト中、最近始まったうみものがたりのラジオを聴いたんですが、ひだまりスケッチの、ゆのっち役で、僕の中でおなじみの阿澄佳奈さんが、僕がファンであることでおなじみの、堀江由衣さんのファンだったことが判明。
なんか普通に、ほっちゃんの出演していたアニメをかなり見ていたようで、
堀江由衣ファンクラブに脳内で入ってる僕としては、阿澄佳奈さんが更に好きになりました。
自分の好きな物が一緒っていうのがわかると、なんか嬉しいですね。
あと、東京節が最高にかわいいでおなじみの大正野球娘。のラジオで、
声優の藤村歩さんが、松岡修造の物まねを結構なクオリティでやってて吹きました。
言ってるセリフから絶対修造MAD見てるなぁと思いましたね。
で、さっきバイトから帰ってきて、ニコニコを見たらこんな動画が。
冒頭7分位まで聴いたけどやばい。こんなラジオが存在していたのか…!
トイレ盗撮はさすがにやばいだろ!エロゲ声優もなんだかんだ大変なんですね…。
これは全部聴かざるを得ない。
そういや最近、アニメのハルヒを見始めました。
一応リアルタイムで、ライブアライブとか、とびとびでは見てたんですけど、
ちゃんとは見ていなかったので、プロジェクターで寝る前に見てます。
うん、放送当時も思ったけど、やっぱりキョンの語りが面白いですね。フロイト先生も爆笑だっぜ!
2期も色々盛り上がってるみたいだし、今日も9話から続きをみたいと思います!
なんかもっと色々書きたいことがあったけど、思い出せないので今日はここまで!
おしマイケル♪グーググーグーグー!!!!隊長隊長隊長-!!!!
おまけ 「ドラクエⅨ発売日」

ナニセンデンシテル。
こういう人に、私はなりたい。
「ビートマニアムズイ!」
土曜JUNK!伊集院めそ深夜の馬鹿力!
え~といわけでですね、ついに買いましたよ。ビートマニアの専用コントローラー。
説明はいらないと思いますが、ビートマニアというのは、KONAMIが出している
曲に合わせてボタンをタイミングよく押して、スコアを伸ばしていくという、音ゲーです。
何故始めたかと言いますと、僕の友人にDJ_KAYAというDJがいるんですが、その友人のススメですね。
実は高校時代に一度、ビーマニは持ってたんですよ。
でも、買ったコントローラーが、ボタンが5つしかついてないショボイやつだったんです。
その当時から、主流は7つボタンのついているやつで、5鍵のコントローラーで遊んでいた僕が、ゲーセンで通用するはずもありませんでした。
で、やっとお金に余裕ができたということで、7鍵のコントローラーを、ヤフオクで買っちゃいました。
しかも改造済みのやつ。よりアーケードに近い、実践向けなコントローラーですね。
これで時代に追いついた!というわけで、早速パソコンでプレイ!
と思いきや、パソコンにコントローラーを接続するためには、PS2対応のコントローラーを、
パソコンで使えるようにする、コンバーターが必要ということが判明。
逸る気持ちを抑えられないので、閉店一時間前の某電器屋、
「K電器」にコンバータがないか問い合わせをしてみることに。
しかし、10秒ほど待たされたあと、取り扱ってないとのこと。
なんとなく納得がいかなかったので、バイクで7分ほどの、新製品が安いK電器まで行ってみました。
なんと、普通に置いてあるじゃないですか…。
一瞬妄想で店員を殺したあとレジに。
会計が終わった後、優しくビブラートに包んで「ざけんな」と言って、ケーズ電器から帰りました。
でやっとこさプレイですよ。
無理!ムズすぎ!
EASYモードの、レベル2までの曲がなんとかフルコンプリートできる位にしかできません…。
元々センスがないのは百も承知ですが、なんとかして僕の大好きな曲、Xepherができるようにまではなりたいですね…。DJ_KAYAに弟子入りするしかないか…。
僕のDJネーム、「DJ_TENGA」が世に轟くまで10年はかかりそうです。
話変わりますけど、やっぱりアニラジは面白い。
好きな声優について、新しい発見があった時とか嬉しいんですよ。新しく面白い人を発見したりね。
で、今日はバイト中、最近始まったうみものがたりのラジオを聴いたんですが、ひだまりスケッチの、ゆのっち役で、僕の中でおなじみの阿澄佳奈さんが、僕がファンであることでおなじみの、堀江由衣さんのファンだったことが判明。
なんか普通に、ほっちゃんの出演していたアニメをかなり見ていたようで、
堀江由衣ファンクラブに脳内で入ってる僕としては、阿澄佳奈さんが更に好きになりました。
自分の好きな物が一緒っていうのがわかると、なんか嬉しいですね。
あと、東京節が最高にかわいいでおなじみの大正野球娘。のラジオで、
声優の藤村歩さんが、松岡修造の物まねを結構なクオリティでやってて吹きました。
言ってるセリフから絶対修造MAD見てるなぁと思いましたね。
で、さっきバイトから帰ってきて、ニコニコを見たらこんな動画が。
冒頭7分位まで聴いたけどやばい。こんなラジオが存在していたのか…!
トイレ盗撮はさすがにやばいだろ!エロゲ声優もなんだかんだ大変なんですね…。
これは全部聴かざるを得ない。
そういや最近、アニメのハルヒを見始めました。
一応リアルタイムで、ライブアライブとか、とびとびでは見てたんですけど、
ちゃんとは見ていなかったので、プロジェクターで寝る前に見てます。
うん、放送当時も思ったけど、やっぱりキョンの語りが面白いですね。フロイト先生も爆笑だっぜ!
2期も色々盛り上がってるみたいだし、今日も9話から続きをみたいと思います!
なんかもっと色々書きたいことがあったけど、思い出せないので今日はここまで!
おしマイケル♪グーググーグーグー!!!!隊長隊長隊長-!!!!
おまけ 「ドラクエⅨ発売日」
ナニセンデンシテル。
こういう人に、私はなりたい。
PR
Trackback
トラックバックURL:
いい度胸してやがるなw